おすすめのフレッシュペットフード・ドッグフードを徹底比較!人気のフレッシュペットフードの特徴をまとめました。

公開日:2022/11/15

ペットを飼育するには、適正な発育、健康維持や増進のために必要な栄養素を食べ物できちんと補給しなければなりません。そのために日々、ペットフードの研究開発がなされ、商品が販売されています。たくさんのペットフードが販売される中、飼い主はいったいどれを選んだらよいのでしょうか?おすすめのフードについてご紹介します。

ココグルメ

ココグルメ(株式会社バイオフィリア)
住所:〒153-0061 東京都目黒区中目黒3丁目5-5 NFビル6階
TEL:03-5422-3056

ココグルメは、獣医師監修の手づくりドッグフードです。ココグルメのコンセプトは愛と健康にあふれた一生のための食事「ライフディッシュ」です。どのような点にこだわってつくられているのかをご紹介します。

総合栄養食基準に準拠した獣医師監修のドッグフード

ドッグフードというと、ドライのカリカリしたものや、缶詰やパウチに入ったウェットなものが一般的です。ココグルメのドッグフードはドライ加工やレトルト加工がされたドッグフードではなく、新鮮な肉や野菜を愛犬のために調理した、手づくりのドッグフード。

ココグルメのドッグフードは、米国飼料検査官協会の提唱する成分配合を満たし、またペットフード公正取引協議会の定めた総合栄養食の分析試験を実施するなど、しっかり栄養を考えられたドッグフードになっています。ココグルメはドッグフードだけではなく、キャットフードを販売する「ミャオグルメ」も展開しています。

3種のこだわりメニュー

ココグルメでは、栄養や好みに合わせて、3種類のメニューを販売しています。初めて購入するのにおすすめなのは「チキン&ベジタブル」です。鶏の胸肉や鳥のレバー緑黄色野菜がたっぷり入った一品になっています。

次に「ポーク&ブロッコリー」です。豚肉はタンパク質のほか、ビタミンミネラルが豊富。豚肉の甘みを感じることができるので、食の細い子におすすめです。最後の商品は「フィッシュ&パンプキン」です。高たんぱく、低脂肪のマダラを使いかぼちゃやブロッコリー、トマトなど野菜もたっぷり!ダイエット中の子におすすめの商品となっています。

ペトコト

ペトコト(株式会社PETOKOTO)
住所:〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2-8 WEEK四谷 4SE/4

ペトコトは、国産、保存料無添加、獣医師開発のフレッシュフードです。ペトコトのコンセプトは「家族品質」です。そのこだわりや商品についてご紹介します。

ペトコトのフレッシュフードとは?

ペトコトは、スタッフ全員が愛犬家、愛猫家。大切な愛犬は家族の一員として、人と同じように新鮮でバランスの取れた食生活が重要と考え、人も食べられる家族品質のドッグフードを販売しています。

ペトコトのフレッシュフードは、最低限の加熱調理で栄養素と旨味をキープ。保存料、着色料、香料、無添加で、愛犬が健康で長生きしてもらうためのフレッシュフードづくりにこだわっています。

フード診断で、愛犬にぴったりのフードを購入できる

ペトコトでは、10個の質問にこたえることにより、愛犬に最適のフードを診断できます。犬種や年齢、体型、運動量などをこたえると、おすすめのフードを提案してくれます。

また、愛犬がどんなタイプか、適正カロリーなども教えてくれるので、これからのフード選びの参考になりますよ。ペトコトのメニューは4種類。ビーフ、チキン、ポーク、フィッシュの4種類になっています。

バディフード

バディフード
住所:〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町9-15

バディフードは、安全性、栄養バランス、透明性にこだわったドッグフードです。バディフードのコンセプトは「ほんとうに安心できるごはん」です。バディフードはどのような特徴があるかご紹介します。

3つのこだわり

バディフードのドッグフードは、九州を中心とした国産の原材料を使用、人の食品と同じように高い安全、衛生基準で調理しているため、高い安全性にこだわっています。レシピは、黒毛和牛、鶏ささみ、豚もも、サバの4種類があります。また、栄養基準AAFCOに準じた栄養バランスと、獣医師監修により、しっかり栄養バランスの取れたドッグフードになっています。

次にこだわっているのが透明性。原材料の仕入れ先や製造元を把握、開示。バディフードのドッグフードは、人の食品と同じ食品表示基準に準拠し、情報の正確性、透明性を確保することで、飼い主の安心を考えたドッグフードです。

ヘルスケア商品も購入可能

バディフードではこだわりのフレッシュフードを購入できますが、通常のバディフードのほか、バディフードヘルスケアプラスという商品も購入できます。

ヘルスケアプラスは、総合栄養食の基準をみたした機能性の高いドッグフードです。低脂質を実現した「チキン・ケア」や、腎臓への負担軽減を考えた「サバ・ケア」があり、年齢や体質によって機能性の高い商品も選択可能になっています。

まとめ

近年は、テレワークの増加などで在宅時間が増えたため、ペットに関する支出が増えたり、新たにペットを飼いだしたりする人が増えたと考えられ、ペットフード業界は勢いが衰えない状況です。ペットフードはペットショップでも購入できるほか、通販で購入する人も増えています。

ペットを飼い始めたばかりの人にとって、販売店が多すぎると選択肢も多いので、どんなペットフードを選んだらよいか分からない方もいるでしょう。ペットフードにこだわりたいという方は、上記であげたおすすめフードをぜひ検討してみてくださいね。ペットの健康は、飼い主の健康と幸福度にもつながります。家族皆で健康な食生活を目指しましょう。

おすすめの手作りドッグフードランキング

 
イメージ1
2
3
4
5
会社名ココグルメワンデリトウキョウペトコトフーズバディフードヒトワン
特徴愛犬の健康を考えて作られたドッグフード。新鮮食材で食いつき抜群!愛犬が喜んで食べる自然と健康を詰め込んだ、手作りフードを提供する会社安全性や栄養価が高い、家族品質の手作りドッグフード本当に安心できるごはんを。新鮮なまま自宅に届くドッグフードを提供レンジで温める手作りごはん。素材にこだわったキューブ型の新フード
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索