犬ごはんの口コミや評判

公開日:2022/11/01

犬ごはん
住所:〒949-2106 新潟県妙高市田口1452-24
TEL:0255-87-3535
営業時間:平日10:00~17:00

日本では国民生活の向上にともない、年々犬や猫の飼育がさかんとなっています。動物愛護についても関心が高まっており、近年ではペットの食べ物は、健康を確保するためのペットフードとして確立。さまざまなペットフードが日々開発、販売されています。今回は、犬のドッグフードを販売している「手作り犬ごはん」についてご紹介します。

安心・安全・無添加のドッグフード専門店

手作り犬ごはんは、安心・安全・無添加のドッグフード専門店です。いったいどのような商品が販売されているのでしょうか?

手作り犬ごはんのきっかけ

手づくり犬ごはんをはじめたのは、ペット料理研究家の中山仁さん。中山さんの愛犬、デュークがアレルギーを発症したのがきっかけでした。デュークはアレルギーで足が血だらけになってしまい、デュークも飼い主の中山さんもつらい日々を過ごすことに。

その後デュークの食事改善を試したことでアレルギー症状が改善したことから、食事が大切だと実感したそうです。現在はデューク以外のアレルギーに苦しんでいる犬たちのためにも、ドッグフードを販売しています。

手作り犬ごはんのコンセプト

手づくり犬ごはんは、犬の体質改善をサポートし、長く健康でいられることを願ってつくったドッグフードです。食は健康の源と考え、体の中からきれいになることで、アレルギーや病気の改善を目指した商品です。

水・食材・調理法へのこだわりが強い

手づくり犬ごはんは、犬に健康で長生きしてほしいとの願いから、水や食材、調理法をこだわってつくっています。自慢のこだわりポイントについてご紹介します。

犬の体にも上質な水を

老廃物の排出に大切な水分摂取ですが、最近では都会の水道水が飲めない犬が増えているとか。手づくり犬ごはんは、おいしい水をたくさん摂取してもらうため、水にもこだわりました。名水百選に選ばれている「大出口泉水の湧水」や延命長寿が叶うといわれている「延命清水」をドッグフードに使用しています。

水分の多いペットフードづくり

手づくり犬ごはんの特徴は、水分が多いことです。犬も人間と同じように水分をたくさんとった方がデトックスになりアレルギー改善ができると考え、手づくり犬ごはんのドッグフードは水分たっぷりのドッグフードになっています。シニア犬など、水をあまり飲まなくなった犬でも、無理なく水分をとることができます。

人間が食べてもおいしいこだわりの食材

手づくり犬ごはんの材料は、人間が食べてもおいしいと思えるものを、とのコンセプトから厳選した食材を使用しています。ドッグフードに使われる牛肉・豚肉・鶏肉は何と国産。遠くから買いつけに来る人がいるほどおいしいお肉を使用しているとか。馬肉とラム肉は日本ではなかなか手に入らないため外国産を使用しています。

お米は手作り犬ごはんの地元新潟県産のコシヒカリ、野菜も新潟県産のものをメインに使っています。魚は国内産の鮭を使用。のどにつまったり刺さったりしないよう切り方やさばき方を工夫して、犬が食べやすいようにしています。

食べやすい、あげやすいようにこだわって調理する

犬がドライフードを食べなくなることがありますが、なぜかというとかたくて食べにくいから。犬も年齢を重ねると、歯もかむ力も衰えてきます。シニアの犬にも食べやすいよう、手づくり犬ごはんのドッグフードは、やわらかいおじやにしあげています。また、飼い主がドッグフードの準備をしやすいように、自然解凍か、湯せんですぐごはんをあげられるようになっています。

定期便やお徳用パックなど用途に応じて購入可能

手づくり犬ごはんのドッグフードは用途に応じていろいろな購入方法があるので、その内容をご紹介します。

定期購入

アレルギー体質の犬の食事は、一度で改善したり病気がよくなったりするものではありません。手づくり犬ごはんは継続することが大切だと考えているので、定期便はお得に購入できるようになっています。定期便は会員価格、追加購入も可能、配達日を柔軟に変更可能、手作り犬ごはんのアレンジ本をプレゼントなど、特典がたくさんあります。

お徳用パック

手づくり犬ごはんは、大容量のお徳用パックも購入できます。手づくり犬ごはんは、自然解凍、湯せんしやすいように小分けになっていますが、大容量パックでも販売しており、お得な価格で購入可能。大型犬を飼っている方、多頭飼いしている方、パーティーなどでたくさんの犬たちと食べる時など、さまざまな使い方ができます。

成長や体質に応じた商品も

手づくり犬ごはんは、さまざまなドッグフードを販売しています。たとえば、馬肉は、低カロリーなので、太り気味の犬におすすめ。馬肉はアレルギーが出にくいといわれるお肉なので、アレルギー体質が強い犬に向いています。

ラム肉は不飽和脂肪酸が豊富にふくまれており、動脈硬化や血栓を抑える働きがあります。鮭は強い抗酸化作用があります。涙やけ、毛づやがよくない、外耳炎、運動量が多い場合におすすめの食材です。

まとめ

ペットを飼う人が増加している中で、どんなペットフードを選ぶのかは飼い主の悩みのひとつです。治療が必要な病気であれば、手術や服薬で治りますが、アレルギーは普段の生活の中から環境や食べ物を変えなければなかなかよくなりません。

愛犬の元気がないと、家族全体の元気も下がってしまいます。家族みんなが元気でしあわせに過ごせるために、手づくり犬ごはんはアレルギー対応の愛情たっぷりのごはんを販売しています。

おすすめの手作りドッグフードランキング

 
イメージ1
2
3
4
5
会社名ココグルメワンデリトウキョウペトコトフーズバディフードヒトワン
特徴愛犬の健康を考えて作られたドッグフード。新鮮食材で食いつき抜群!愛犬が喜んで食べる自然と健康を詰め込んだ、手作りフードを提供する会社安全性や栄養価が高い、家族品質の手作りドッグフード本当に安心できるごはんを。新鮮なまま自宅に届くドッグフードを提供レンジで温める手作りごはん。素材にこだわったキューブ型の新フード
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索